赤球ニンニクが届いたぜ!! で、どぉしろと???(苦笑)

高知県から赤球にんにくが届いた!!

1

 

にんにくが好きすぎて買っちゃいましたw

自然乾燥の方法がわからなくて、困ってます。

とりあえず調べた事を記載。

 

1 収穫したら球についている根は、根元からハサミやカマで切り落とす。

2 納屋で棒がけして自然乾燥する場合には、茎葉を3分の1ほど切り落とし、束ねて収納する。

3 乾燥に要する期間は、自然乾燥では30~40日。

4 乾燥の目安は乾燥後の球の重量が乾燥開始時の25~30%に減少するまで。

5 風通しがよく日陰で雨の当たらない場所が自然乾燥の必要条件。

6 風通しが良くなるように束の間はすき間をあけ、窓もできるだけ開放して通風をうながす。

7 1週間に1度くらい乾燥状態をみながら、上下左右と位置を交換して球のカビや腐敗の発生を防ぐ。

で、わけもわからずこんな感じにしてみました↓

 

2016-04-28_082744367_F4C97_iOS

あってます???

ほんとわからない。。。助けて。。。

 

いやぁ、なんにしても楽しみです。

ニオイを嗅いでいるだけでも幸せ。

にほんブログ村 健康ブログへ
Pocket

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です